塗装ミスト除去

2025年03月06日 15:34

今回のブログは塗装面に付着した
塗料ミストの除去です。

お勤め先の壁の塗装時に強風の為、養生のビニールが飛んでしまい塗装ミストが付着してしまったとの事です。
完全に外界とシャットアウトして建物を塗るのは不可能だと思います。
スケジュール等あり風の強い日の施工も致し方ないと思いますので、塗装屋さんも大変ですね。

さて全体的にミストが付着しておりますので、除去に入っていく訳ですが なるべく溶剤は使わない方が良いですね。塗装面のトラブルも出やすいので。
なので選択肢としてはトラップ粘土で除去になります。

先ず洗車から入り、埃や汚れを除去。
続いて鉄粉も除去。余計なキズを防ぐ為に
前処理は大事です。
粘土も当ガレージでは少しお高い粘土を使用しております。吸着力など量販店で売られている商品よりも段違いです👍

粘土掛けが終わりましたら、磨き作業になります。粘土を動かす時に擦りキズが少なからず入りますので整えていきます。

磨き作業が終わりましたら塗装面の保護に
撥水コーティングをして完了です。
塗装ミストは長期間置いてしまうと除去が困難になります。
なるべく早い段階での処理が吉です。

今回は直接依頼では無かった為、画像は当たり障りの無い範囲内の画像になります。

記事一覧を見る