フロントウィンドウの傷の研磨

2025年01月20日 20:07

今回のブログはガラスの傷の研磨です。

さて今回のお車はスズキ スペーシア。フロントウィンドウの傷を研磨していきます。

皆様もガラス面にウロコ状の水染みが着いてしまった経験があると思います。
その水染みはなかなか落ちないんですよね。
そしてその水染みを御自分で落とすには手で落とす方法もありますが、かなり大変。
で、やり方と道具を間違えてしまうともっと大変な事態に。
今回はお風呂場の鏡などのウロコ取りを使ってしまったらしく、思いっきり傷が入ってしまい夜の走行時に対向車のライトや街灯の光に傷が浮かび上がってしまって視界が遮られてしまうとの事。
車のガラスにお風呂場等で使うウロコ取りは厳禁です。
車のガラスは柔らかいのでウロコ取り等を使ってしまうと簡単に傷だらけになります。

またガラスに入ってしまった傷の研磨は手磨きやDIYでの施工はお勧めしません。
専用の道具、経験が必要です。
ガラスの研磨は不均等な磨きによる歪み、磨きによる熱でガラスの割れ等が発生しやすくなります。
歪みが出るとマトモに運転し辛くなります。
また磨いている面と他の面の温度差が大きくなると割れる可能性もあります。

DIYで行う場合はポリッシャーに慣れている方でも力の掛けすぎ、研磨剤のミス等で失敗する可能性が高いので注意です。
また傷の深さによっては落とし切れない場合があり、追いかけ過ぎないのも大事です。

この度はGarage-iso-styleをご利用頂き誠に有難うございました。




前のページ
ホイールコーティング
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る